本 本 未来屋書店第1回生きる本大賞ノミネート作品『布団の中から蜂起せよ』 あなたには死なないでほしい ようやくこの本を読み終えました。序章を読むだけで数日かかってしまいました。 生きていることが苦しいか? この世を憎んでいるか? この問いかけから、この本は始まります。ここでしばらく考えこみます。「生きていることは苦しいけど、こ... 2024.04.23 本
映画 4月10日映画「オッペンハイマー」を観た 音楽が鳴り止まない 昨年世界で公開されたアメリカ映画「オッペンハイマー」を観ました。広島長崎の悲惨さが描かれていないとかバービーのなんとかミームでいいイメージ無く、公開されても行かないかもと考えていました。でもやっぱり話題になった映画だし、クリストフ... 2024.04.13 映画
映画 『アイアンクロー』 呪われた一族 土曜日に映画「アイアンクロー」を観ました。実話を元にしたアメリカのプロレス家族の話です。 父親のフリッツ・フォン・エリックは1960年~1970年代に活躍した、元AWA世界ヘビー級王者。鉄の爪と呼ばれる、巨大な手を大きく開いて、相手... 2024.04.08 映画
映画 韓国映画 『ビニールハウス』 不幸の連続すぎて逆に笑える なんでそうなるの!?(欽ちゃん風に言う) ソウル郊外の農村部に建てられた、黒いビニールハウスで生活する中年女性が主人公です。ビニールハウスって家賃いくら位なんでしょうか。電気ガス水道はどうしているのでしょうか。韓国では半地下にも住めずビニールハウスに住む貧困層が問題になっていると... 2024.04.06 映画
本 本 未来屋書店 第1回生きる本大賞 ノミネート作品『慣れろ、おちょくれ、踏み外せ』『布団の中から蜂起せよ』 慣れろ、おちょくれ、踏み外せ 本屋が好きで、なんとなくふらふら見て回ることがあります。最近もそんなふらふらしていたら、「生き方大賞」と宣伝のある本が2冊並んで飾ってありました。気になって2冊購入し、1冊読み終え2冊目を読んでいます。... 2024.04.03 本
映画 映画の思い出 & 最近観た映画 映画の思い出 子どもの時から映画が好きで、よくテレビの洋画劇場を見ていました。SFやミュージカルや西部劇。「奥様は魔女」も見ていました。 私のお気に入りは『サウンド・オブ・ミュージック』です。人気があったのか何度もテレビで放送... 2024.03.24 映画
その他あれこれ 最近の私 SNSについて しばらく無職です。過去の仕事や会社がいまだ夢に出てくる始末で、どうしたら忘れる事ができるのかと悩んでいます。 少し休んでから仕事を始めようと思い、時間はあるので好きな事をしています。最近すっかりSNSにはまってしまいました。今ごろ?... 2024.03.19 その他あれこれ
映画 映画「52ヘルツのクジラたち」児童虐待 ヤングケアラー トランスジェンダー アウティング 孤独 52ヘルツのクジラをウィキペディアで調べました。通常の鯨は10ヘルツから39ヘルツで鳴くそうですが、たったひとりだけ52ヘルツで鳴く正体不明の鯨の声が検出されたそうです。1980年代からさまざまな場所で観測されており、仲間を探しつ... 2024.03.16 映画
映画 映画「夜明けのすべて」をみました。自分の身体なのに思い通りにならない。夜明け前がいちばん暗い。 PMS(月経前症候群)に苦しむ藤沢美沙(上白石萌音さん)とパニック障害に悩む山添孝俊(松村北斗さん)が主人公です。 生理前にイライラしたり落ち込んだり、頭痛やめまい吐き気を起こしたり不安定な体になることはは知っていたけど、藤... 2024.03.12 映画
その他あれこれ 第74回日本アカデミー賞をテレビで見ました 3月8日金曜日に第47回日本アカデミー賞をテレビで見ました。 私なりの感想を書いてみました。 最初は新人俳優賞、8名です。アイナ・ジ・エンドさん 解散したBishのメンバー。声が個性的で素敵です。これからも歌とお芝居頑張ってい... 2024.03.12 その他あれこれ